[無題]

令和6年度 修了式 

2025年3月25日 13時13分

100_1938100_1940100_1941100_1944100_1945

 令和6年度の学校最終日、修了式が行われました。

学年代表生徒が、客観的に自分のことを振り返り、これまでの反省や次年度への抱負を立派に発表しました。

そして、各学年代表生徒が修了証を受け取りました。

 その後、生徒指導主事から、春休みの生活について、「事故0 病気0 非行0」で過ごすよう話がありました。

そして、4月に、この場に全員が揃うように、と。

校長先生が式辞でおっしゃったように、常に「学ぶ」気持ちを忘れず、

この春休みで、学習面、生活面、気持ちの面でも、新年度の準備をしてほしいと思います。

充実した春休みをお過ごしください!

人権集会を行いました!

2023年12月15日 16時13分

 今日は、6時間目終了後に全校生徒が体育館に集い、人権集会を行いました。人権委員会の生徒がしっかり準備を行

い、LGBTQをテーマに、グループに分かれて真剣に話し合い、そこで出た意見を伝え合うことができました。

 また、最後には数名の生徒が感想を発表しましたが、生徒全員が、人権問題に対して、真剣に考え、関心を高めるこ

とができたのではないかと思います。

DSC07800 DSC07804 DSC07805 DSC07806 

DSC07807 DSC07808 DSC07809 DSC07810

DSC07813 DSC07815 DSC07819 DSC07822

DSC07825 DSC07828 DSC07829 DSC07830

個人懇談お世話になりました・・・授業風景

2023年12月15日 09時15分

 一昨日と昨日の2日間、個人懇談(3年生は三者懇談)を行いました。保護者の皆様には、年末のお忙しい中、ご参加

いただきありがとうございました。お陰様で、生徒の確かな成長ために、学校と家庭がどう連携していくか等を相談する

ことができました。早速、今日からの学校生活の中で、生かしていきたいと思います。

 さて、2学期も残りわずかとなっています。1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。今日は、週末を控えた金

曜日の授業の様子を紹介します。

 1年1組は家庭科で、加工食品の選択や食品の安全と情報について、タブレットを活用しながら学習しました。

DSC07790 DSC07791 DSC07792 DSC07793

 1年2組は社会科で、南アフリカ州について学習しました。

DSC07796 DSC07796 DSC07798 DSC07799

1年4組、2年4組は数学科で、いろいろな計算問題に取り組みました。

DSC07788 DSC07789

 2年1組は英語科で、最上級や比較級について、グループで教え合いながら学習しました。

DSC07767 DSC07768 DSC07769 DSC07772

 2年2組は数学科で、「証明の方法を考える」を目標に学習しました。

DSC07773 DSC07774 DSC07775 DSC07776

 3年1組は社会科で、価格の働きについて学習しました。

DSC07778 DSC07779 DSC07780 DSC07783 

 3年2組は英語科で、ビンゴゲームをしながら英単語の確認を行いました。

DSC07784 DSC07785 DSC07786 DSC07787

ドリルテスト(英語科)を行いました!

2023年12月15日 08時42分

 今日は、朝読書の時間帯にドリルテストを行いました。今回の教科は英語科です。ドリルテストでは、基礎・基本

の定着を図り、学力の向上に繋げることを目的としています。さて、今回はどんな結果が出るでしょうか。3年生の

様子を紹介します。

DSC07759 DSC07760 DSC07761 DSC07762

DSC07763 DSC07764 DSC07765 DSC07766

NIE活動、頑張っています!

2023年12月14日 15時18分

 昨日と今日の2日間、6時間目を利用し、NIE活動に取り組みました。委員会ごとに、新聞記事を使った「Nー1

グランプリ」の作品が作られています。今回、グランプリに輝くのはどの委員会でしょうか。今日は、その様子の一部

を紹介します。

DSC07736 DSC07737 DSC07738 DSC07739

DSC07741 DSC07742 DSC07743 DSC07744

DSC07745 DSC07746 DSC07747 DSC07749

DSC07750 DSC07751 DSC07752 DSC07753

DSC07754 DSC07755 DSC07756 DSC07757

DSC07758

1時間目です・・・授業風景

2023年12月14日 09時06分

 今日は、1時間目の授業の様子を紹介します。

 1年1組は国語科で、「文の成分の理解を深めよう」を目標に学習しました。

DSC07721 DSC07722 DSC07723 DSC07724

 1年2組は社会科で、南アメリカ州の開発の進展と環境問題について学習しました。

DSC07726 DSC07727 DSC07728 DSC07729

 2年1組は理科で、「回路図で書こう」を目標に学習しました。

DSC07731 DSC07732 DSC07733 DSC07734

 2年2組は数学科で、「証明の方法を考える」を目標に学習しました。

DSC07700 DSC07701 DSC07702 DSC07703 

 2年4組は社会科で、ヨーロッパ人との出会いについて学習しました。2年5組は英語科で、明日のドリルテストに

向けて、プレテストを実施し、基礎・基本の確認を行いました。

DSC07718 DSC07719 DSC07716 DSC07717

 3年1組は数学科で、相似の利用(2地点間の距離)について学習しました。

DSC07705 DSC07706 DSC07707 DSC07708 

 3年2組は社会科で、貨幣の役割と金融について学習しました。

DSC07711 DSC07712 DSC07713 DSC07714

保健体育科(剣道)他 授業風景

2023年12月13日 11時16分

 今日は、3時間目の授業の様子を紹介します。2年生は保健体育科で、剣道の授業に取り組みました。教科担任と

剣道部の生徒が手本を示しながら、授業が進められました。

DSC07682 DSC07683 DSC07684 DSC07685

DSC07687 DSC07688 DSC07689 DSC07691

 3年1組は理科で、天体の年周運動について学習しました。

DSC07695 DSC07696 DSC07697 DSC07698

 3年2組は技術科で、プログラミング学習を行いました。自分がプログラムしたとおりに、時計が光ったり、音が出

たりするので、いろんなアイデアを出しながら、楽しく取り組めました。

DSC07670 DSC07671 DSC07672 DSC07673

 1年4組は理科で実験を行い、水に溶けた物質を確認しました。

DSC07692 DSC07693 

 1年1組は英語科で、教科担任とALTによるTTの授業でした。聴いたり話したりするレベルが高くなっています。

DSC07674 DSC07675 DSC07676 DSC07677

 1年2組は国語科で、小学校で習った漢字を思い出しながら、中学校で習った漢字を確認しました。

DSC07678 DSC07679 DSC07680 DSC07681

1時間目の授業です!

2023年12月12日 09時06分

 2学期も残り10日です。今日は、1時間目の授業の様子を紹介します。

 1年1組は数学科で、基本の作図について学習しました。

DSC07519 DSC07520 DSC07521 DSC07524

 1年2組は英語科で、英単語の確認を行いました。

DSC07526 DSC07527 DSC07528 DSC07529

 1年4組は道徳科で、資料を活用し、自分の行動を振り返りました。2年5組は社会科で、近畿地方の変化する農村

の暮らしについて学習しました。

DSC07517 DSC07518 DSC07514 DSC07515

 2年1組は理科で、「電気を利用するには?」を課題に、学習しました。 

DSC07530 DSC07531 DSC07532 DSC07533

 2年2組は技術科で、電気回路と回路図について学習しました。

DSC07540 DSC07541 DSC07542 DSC07543

 3年1組は理科で、星の一日の動きについて学習しました。

DSC07535 DSC07536 DSC07537 DSC07538

 3年2組は数学科で、相似な立体の計量について学習しました。

DSC07509 DSC07510 DSC07511 DSC07512

2学期の授業日も残り11日 & 生徒会役員改選選挙

2023年12月11日 09時09分

 長い2学期も、あと11日(授業日)で終わります。「終わりよければ・・・」という言葉もありますが、有終の美が

飾れるよう学期のまとめをしっかり行いたいと思います。今日は、まず、1時間目の授業の様子を紹介します。

 1年1組は英語科で、ビンゴゲーム形式で英単語を学習しました。

DSC07490 DSC07491 DSC07492 DSC07493

 1年2組は国語科で、独立語(感動、呼び掛け、応答・・・)について学習しました。

DSC07494 DSC07495 DSC07496 DSC07497

 4組は社会科で、1年生はアジア州について、2年生はルネサンスについて学習しました。2年5組は、職場体験の

まとめ(新聞づくりと発表練習)を行いました。

DSC07487 DSC07488 DSC07484 DSC07485

 2年1組は英語科で、ワークを整理しながら既習内容を確認しました。

DSC07473 DSC07474 DSC07475 DSC07476

 2年2組は理科で、電流の正体について学習しました。

DSC07499 DSC07500 DSC07501 DSC07502

 3年1組は理科で、星の一日の動きについて学習しました。

DSC07504 DSC07505 DSC07506 DSC07507

 3年2組は社会科で、単元テストを行いました。

DSC07480 DSC07481 DSC07482 DSC07483

 次に、先週の金曜日に行った、生徒会役員改選立会演説会と選挙の様子を紹介します。12名の立候補者がすばらしい

決意を発表しました。自分の成長はもちろん、リーダーとなって、みんなのために頑張りたいとの主張が多く、聴いて

いる人にとっても、自分自身の行動や考え方を見つめ直すことができたのではないかと思います。

 また、6名の選挙管理委員のメンバーが責任を持って、選挙の運営を行ってくれました。特に、立候補者や選挙管理

委員の皆さんは、この行事を通して、多くのことを学び、成長に繋げることができたのではないかと思います。その様

子の一部も紹介します。

DSC07392 DSC07394 DSC07395 DSC07396

DSC07430 DSC07437 DSC07440 DSC07443

DSC07446 DSC07449 DSC07456 DSC07459

DSC07462 DSC07465 DSC07468 DSC07471

県学力診断調査2日目他 授業風景

2023年12月7日 11時10分

 今日も2年生が県学力診断調査に取り組みます。2時間目には、英語科の問題に挑んでいました。今日は、その様子

を含め、2時間目の授業の様子を紹介します。

 まずは、2年生の様子です。タブレットの使い方は完璧ですが、どんな結果が出るでしょうか。1組⇒2組の順に紹

介します。

DSC07352 DSC07353 DSC07354 DSC07355

DSC07356 DSC07357 DSC07358 DSC07359

 1年1組は社会科で、北アメリカの工業について学習しました。

DSC07365 DSC07363 DSC07366 DSC07367 

 1年2組は理科で、テスト返しを行いながら、学習の振り返りを行いました。

DSC07369 DSC07370 DSC07371 DSC07372

 1年4組は国語科で、5W1Hを考えながら文章が書けるよう学習しました。

DSC07360 DSC07361

 3年生は保健体育科で、バスケットボールに取り組みました。セットシュートの練習後に、2対1を行いました。 

DSC07373 DSC07374 DSC07375 DSC07376 

DSC07377 DSC07379 DSC07380 DSC07382

DSC07383 DSC07384 DSC07385 DSC07386 

DSC07387 DSC07388 DSC07389 DSC07391

県学力診断調査(2年生)他 授業風景

2023年12月7日 11時10分

 今日と明日の2日間、2年生が県学力診断調査に取り組みます。3時間目には、理科の問題に挑戦しました。今日は、

その様子を含め、3時間目の授業の様子を紹介します。

 まずは、2年生の様子です。EILSを利用したCBT方式のテストです。1組⇒2組の順に紹介します。

DSC07325 DSC07326 DSC07327 DSC07328

DSC07329 DSC07330 DSC07331 DSC07332

 3年1組は社会科で、労働の意義と労働者の権利について学習しました。

DSC07333 DSC07334 DSC07335 DSC07336

 3年2組は美術科で、篆刻のアイデアを考えました。

DSC07338 DSC07339 DSC07340 DSC07341

 1年生は保健体育科で、剣道の授業を行いました。立ち方や座り方、礼の仕方、足さばき等、基本の動作を確認した

後、竹刀の部位の名称や持ち方などを学習しました。

DSC07342 DSC07343 DSC07344 DSC07345

DSC07347 DSC07348 DSC07349 DSC07350

[無題]