[無題]

令和7年度 内子中学校 始動!

2025年4月4日 18時49分

 令和7年度が始まりました。春休みももう少しですね。

 以下、10名の教職員等を迎え、生徒・学校・地域のため、教職員一同、心を一つにフットワーク・チームワークよく頑張ります。

よろしくお願いいたします!

寺岡 崇吏 教諭 八幡浜市立松柏中学校より  阿部 純奈 教諭 内子町立五十崎中学校より

森本 一豊 教諭 内子町立天神小学校より   津田 尚美 教諭 内子町立内子小学校より 

丸山 万穂 教諭 西予市立城川中学校より   板野 龍弥 教諭 新規採用

藤岡 裕美 養護教諭 内子町立小田小学校より 坂本 清嘉 事務係長 内子町立五十崎小学校

曽根 順子 保健室支援員           森岡 寛茂 生活支援員

水泳競技 県強化合宿最終日

2019年10月14日 06時12分

 一昨日から紹介しています水泳競技の強化合宿も本日が最終日となります

 今日も早朝練習から始まりました。疲労も蓄積していると思いますが、しっかり取り組んでいます。ファイト!

大会結果5

2019年10月13日 16時32分

<女子ソフトテニス個人戦>

 織田優波・日浦芽衣ペア、準決勝進出なりませんでした。この敗戦を糧に、レベルアップに励んでください。よく頑張りました。


 台風19号の被害状況が朝からテレビ等で流されています。多くの命も失われています。自然災害への備えに限界はあるかもしれませんが、可能な準備・備えはしっかりしておこう、そう思っています。復旧・復興に時間がかかると思いますが、自分たちにできることは何か、考えたいと思います。

 明日は3連休最終日。部活動はオフの所が多いようです。時間を大切に使ってください。

大会結果4

2019年10月13日 14時51分

<女子ソフトテニス個人戦>

織田優波・日浦芽衣ペア準々決勝に進出しました。ベスト8です。

次は準々決勝。強気で勝負!!

大会結果3

2019年10月13日 14時06分

<女子ソフトテニス個人戦>

3回戦、山岡・川﨑ペア敗退しました。よく頑張りました。

<男子ソフトテニス個人戦>

3回戦、山本・織田ペア敗退しました。次のステップに向けて進んでいきましょう。

大会結果2

2019年10月13日 13時21分

女子ソフトテニス個人戦

織田・日浦ペア、ベスト16進出です。

南予剣道大会

男子予選リーグ
内子4ー0城北中
内子0ー3久万中
予選リーグ2位敗退

女子予選リーグ(3人制)
内子0ー1新居浜南中
内子0ー3久万中
予選リーグ敗退

 顧問から「男子は、粘り強い試合ができていました。一本を自信を持って取れるよう、稽古を積み重ね、技量アップにつなげたいです。女子は、全員中学生になって剣道を始めました。もっと他の人の試合を見て、攻め方を研究すること、強く確実に打てるようにすることを意識して稽古していきたいと思います。」との大会を終えての感想をいただきました。剣道部の皆さん、次の目標に向けて稽古に励んでいきましょう。

大会結果

2019年10月13日 12時39分

ソフトテニス部の個人戦の途中結果が届いています。

女子個人戦

山岡・河﨑ペア、織田・日浦ペア3回戦進出。

河内・宮岡ペア1回戦勝ちましたが、2回戦敗退。

男子個人戦

山本・織田ペア3回戦進出。

入ってきた連絡は以上です。

勝ち進んでいるペアの皆さん、頑張ってください。惜しくも敗退した皆さん、応援お願いします。

本日の様子です。

2019年10月13日 09時57分

 今日の内子中では、多くの子どもたちが部活動に励んでいます。主役がいて、学校は成り立ちます。皆さん、今日も張り切っていきましょう!

 本日開催されています大会結果は、連絡が入りましたらお知らせいたします。

大会結果4

2019年10月12日 14時40分

全南予中学生新人大会 水泳競技の部

第1位 男子100m自由形 福本歩夢くん

おめでとう㊗️ございます。

大会結果3

2019年10月12日 14時09分

女子ソフトテニス団体2回戦

内子 2ー1  広見で勝利。

準々決勝

内子 0ー2  野村  敗退

ベスト8で県大会への出場権を獲得しました。おめでとう㊗️ございます。

県大会は11月30日、今治スポーツパークで開催されます。

 明日は同大会個人戦が行われます。会場も同じです。男女ソフトテニス部の皆さん、県大会目指して頑張ってください。

[無題]