町教研ため午前中授業。給食もありません。
2021年11月10日 09時50分今日は午後から、内子町教育研究所の研究発表会が開催され、本校からも全教職員が参加します。時間設定も早めであるため、生徒は
3時間授業を行い、給食なしで下校します。保護者の皆様には、昼食の準備をお願いいたします。
今日は2時間目の授業の様子を紹介します。
1年1組は国語科で、暗唱のテストを行いました。
1年2組は数学科で、「速さ、時間、道のりの問題が解ける」をねらいに、学習しました。
2年1組は理科で、感覚器官について学習しました。
2年2組は英語科で、2名の教科担任がTTで授業を行い、学習内容の定着を図りました。
3年1組は数学科で、いろいろな関数について考えました。
3年2組は道徳科で、学級担任の経験を聞きながら、自分の考えを深めていきました。