トップ

※8月1日(金)は出校日となります。新規

※6月23日(月)~25日(水)は、期末テストで午前中授業(給食あり)となります。新規

 下校時刻は、下校時刻は13:40 下校バスは13:40です。新規

・令和7年度 7月行事予定を掲載しました。(R7.6.12)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会結果掲載

・令和7年度ペーパーティーチャー研修会案内掲載

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会組合せ決定!

 R7市郡総体大会組合せ.pdf

・令和7年度 6月行事予定を掲載しました。(R7.5.14)

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

部活動での活躍(バスケットボール、剣道、吹奏楽、ソフトボール)

2021年12月19日 16時14分

今日は、いろいろな地域で、部活動の大会等が数多く行われましたので、紹介します。

 

まず、女子バスケットボール部です。

第46回全南予中学校男女バスケットボール大会の準決勝・決勝(3位決定戦)が、宇和町民体育館で開かれました。

先週、1回戦三間中に71-23で勝利し、2回戦大洲南中に37-30で勝利(県大会出場決定!)した女子バスケットボール部は、本日、西予オールスターとの準決勝にのぞみました。

試合は、30-49で惜しくも敗れてしまいましたが、続く3位決定戦で、城辺中に66-56で見事勝利し、南予の3位となりました。

また、キャプテンが南予優秀選手に選ばれました。おめでとうございます。

先週、男子も1回戦に勝利し自信を付けたようです。今後、さらに楽しみですね。

続いて、剣道部です。

管内優勝剣道大会が、大洲総合体育館で行われました。

3人1チームの団体戦です。

結果は、男子Aチームが第3位、女子Aチームが準優勝でした。

積極的に攻める場面が多く見られ、1本を決める力も大きく身に付けていることを感じました。

日頃の、地道な努力の成果がよく現れていますね。

 

 続いて、吹奏楽部です。

吹奏楽フェスタin共生館が行われました。

12月26日に行われるアンサンブルコンテストへ向けてのよい機会になりました。

コロナウイルス関連で、いろいろ活動が制限されている中、このように音楽を聴く喜びを再確認することもできました。

内子中のアンサンブルは、レベルが高く、音量もしっかり出して、心のこもった演奏でした。

アンサンブルコンテストも頑張ってきてほしいと思います。

最後にソフトボール部です。

昨日と今日、高校中学女子ソフトボール交流大会が松山で行われました。

結果は、 0-15 対愛大附属高校 敗

     2-7  対勝山中    敗

     0-10 対西条東中   敗

     11-5 対久米中    勝利!!

でした。最後に1勝、おめでとうございます。

寒い中、お疲れ様でした。