トップ

※8月1日(金)は出校日となります。新規

※6月23日(月)~25日(水)は、期末テストで午前中授業(給食あり)となります。新規

 下校時刻は、下校時刻は13:40 下校バスは13:40です。新規

・令和7年度 7月行事予定を掲載しました。(R7.6.12)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会結果掲載

・令和7年度ペーパーティーチャー研修会案内掲載

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会組合せ決定!

 R7市郡総体大会組合せ.pdf

・令和7年度 6月行事予定を掲載しました。(R7.5.14)

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

今年もよろしくお願いします!

2022年1月8日 10時09分

 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。令和4年になり、はや1週間が過ぎました。冬休みも残り3日です。

 オミクロン株の感染拡大が急増しており、3学期を迎えるに当たり、感染症対策の更なる徹底が求められています。「感染者にならな

い」、「感染者となった場合に感染を拡大させない」ことを目標に、一人一人が実践していきましょう。

 なお、冬休み中も、早い部は4日から練習を開始しています。今日も、体育館では男女バスケット部が練習に励んでいました。男子は

大洲南中との練習試合を行っていました。その様子を紹介します。

 オミクロン株の感染拡大に伴い、内子町教育委員会と相談し、練習試合(半日)の相手が南予管内のチームに制限されました。

 まずは女子バスケ部です。16日に県大会を控えた7人の部員が監督の指導の下、熱心に練習を行っていました。

 次に男子バスケ部です。両校共に熱い指導者の的確な指示のもと、熱戦が繰り広げられていました。