学年末テスト2日目(3年生)他 授業風景
2022年1月20日 09時42分今日も3年生の学年末テストを行っています。1時間目には技術科の問題に取り組ました。その様子を含め、1時間目の授業の様子を
紹介します。
1年1組は英語科で、明日行われる実用英語検定の練習を兼ね、今までの学習を振り返ながら学習しました。
1年2組は国語科で、「漢文を読む」を目標に学習しました。
2年1組は理科で、「静電気と電流」等について、学習したことをワークを使ってまとめました。
2年2組は数学科で、「直角三角形の合同条件」について学習しました。数学科の中で特に重要な内容であり、「熱盛」と表示されて
いました。
3年生は学年末テストに時間いっぱい取り組みました。1組、2組の順に紹介します。