トップ

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

テストに向けて、気持ちの切り替えを・・・授業風景

2022年6月3日 09時12分

 昨日で、市郡総体(球技・武道の部)の全日程が終了しました。選手の皆さん、顧問・役員の先生方、お疲れ様でした。勝負に勝ち負

けはつきものですが、部活動には、勝ち負け以上に大切なものがあるのはいうまでもありません。今回の大会で得たことは数多く、仲間

との絆を深めたり、自分に磨きをかけたりすることができたのではないでしょうか。この経験は、必ず今後の人生に役立ちます。頑張れ

たことに誇りを持ち、次の目標に向けて頑張っていきましょう。

 早速、来週には、3年生の実力テスト、月末には1学期末テストが行われます。気持ちをテストモードに切り替えて、全力を尽くしま

しょう。今日は1時間目の授業の様子を紹介します。

 1年1組は英語科で、ペアで協力しながら、ビンゴゲーム形式で、英単語の学習を行いました。

 1年2組は数学科で、素因数分解について学習しました。

 1年5組は社会科で、都道府県名について学習しました。

 2年1組は理科で、「化学変化の前後で質量はどうなるのか」、実験を通して考えました。

 2年2組は英語科で、教科書(本文)の読み取りを行いました。

 3年1組は社会科で、日本の高度経済成長について学習しました。

 3年2組は数学科で、有理数と無理数について学習しました。