令和4年も上半期が終わります!
2022年6月30日 09時10分令和4年になって、早6か月が終わろうとしています。令和4年度で考えると、早3日月が経過しました。コロナの対応に追われな
がらも、月日が過ぎるのは待ってはくれません。生徒の学びの場がしっかり保障できるよう、下半期も頑張っていきたいと思います。
今日も、昨日まで宿泊体験を行った1年生を含め、全校生徒が暑さに負けず頑張っています。体操服の生徒が増えている様子を含め、
1時間目の授業の様子を紹介します。
1年1組は数学科で、「式の値を求めることになれる」を目標に学習しました。
1年2組は社会科で、「縄文時代の人々の様子」について、資料(絵)から読み取りました。
1年5組は理科で、「動物の分類」について、カードを種分けしながら確認しました。
2年1組は英語科で、ALTとの授業でした。「場面や相手に応じて、許可を求めたり、依頼したりすることができる」を目標に学習
しました。
2年2組は理科で、「水中の小さな生物を観察しよう」を目標に、実験に取り組みました。
3年1組は社会科で、「効率と公正」について、ドラえもんを例に挙げながら学習しました。
3年2組は国語科で、「通読し、内容を読み取ろう」を目標に学習しました。