台風接近中(御注意ください)・・・今日の授業風景
2022年7月4日 09時10分台風4号が接近しています。明日の午後に一番近づくのではないかと思われます。状況によっては、部活動を中止したり、下校を早め
たりなどの対応を取る場合がありますので、御注意ください。その場合は、マチコミメールとホームページでお知らせいたします。
さて、1学期の授業日も今日を入れて残り12日となりました。「有終の美を飾る」、「終わりよければ全てよし」などの言葉もありま
すが、台風や暑さに負けず、最後まで集中して頑張ってほしいと思います。今日は1時間目の授業の様子を紹介します。
1年1組は国語科で、教科書に書かれている文の読み取りを行いました。
1年2組は理科で、「物の調べ方を考えよう」を目標に、身近な物を取り上げながら学習しました。
1年5組、2年5組はドリルテストに取り組みました。
2年1組は社会科で、「中国・四国地方を振り返ろう」を目標に、プリントやワークを使って学習しました。
2年2組は国語科で、「用言を復習しよう」を目標に学習しました。
3年1組は英語科で、単元テストのテスト返しを行いながら、学習の振り返りを行いました。
3年2組は数学科で、平方根の利用について学習しました。