3連休(夏休み前)の授業
2022年7月15日 09時45分いよいよ1学期の授業も今日を入れて3日となりました。明日からは3連休、そして来週の木曜日から夏休みを迎えます。
「終わりよければ全てよし」の言葉もありますが、1学期の有終の美を飾ってほしいと思います。
今日は1時間目の授業を紹介します。
1年1組は社会科で、「聖徳太子が活躍した時代」について学習しました。
1年2組は数学科で、「文字の式の( )つきの式」について学習しました。
1年5組、2年5組は国語科で、漢字の学習を行いました。書いたり読んだりできる漢字が増えてきています。
2年1組は国語科で、生徒が言葉の力を感じた経験を書いたものを、教科担任が代読しながら紹介しました。
2年2組は理科で,ゾウリムシやミカヅキモなど、単細胞生物について顕微鏡を使って観察しました。
3年1組は英語科で、教科担任が教科書の本文を読みながら、内容の読み取りを行いました。
3年2組は社会科で、j「自由権」について学習しました。