トップ

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

文化祭まであと2日・・・文武両道を成し遂げよう!

2022年10月21日 09時23分

 いよいよ文化祭まで、あと2日となりました。観ている人の心を動かす(感動させる、楽しませる他)心に残る学校行事にしたいと

全校生徒が本気になって、頑張っています。今回の参観者は、普段から顔を合わせている家族の皆さんに制限しておりますが、きっと、

参観して元気になったと言っていただけるのではないかと思います。どうぞお楽しみに。

 また、内中生のよいところは、授業を大切にし、文武両道を実践しているところだと思っています。今日の1時間目にも、どのクラ

スも真剣に授業に取り組む姿が見られました。その様子を紹介します。

 1年1組は数学科で、方程式の「利用の問題の解き方が分かる」を目標に学習しました。

 1年2組は英語科で、「過去形の疑問文・否定文を知ろう」を目標に学習しました。

 1年5組は数学科で、方程式の解き方について学習しました。

 2年1組は理科で、だ液によるデンプンの変化について、実験を行いながら学習しました。

 2年2組は国語科で、敬語についてワークを整理ながら確認しました。

 3年1組は学級活動で合唱練習を体育館で行いました。

 3年2組は社会科で、「江戸幕府の成立と鎖国」について。、小テストを行いながら学習しました。