師走に入りました・・・授業風景
2022年12月1日 10時32分今日から師走に入り、令和4年も残り1か月となりました。2学期の授業日も今日を入れて17日です。有終の美が飾れるよう、一日
一日を大切に取り組んでいきたいともいます。今日は、2時間目の授業の様子を紹介します。
1年1組は数学科で、期末テストのテスト返しでした。答えや解き方を確認しながら学習の振り返りを行っています。
1年2組は国語科で、教科書の「今に生きる言葉」に書かれている内容を確認しました。
1年5組は英語科で、映像を見ながら、楽しく英語の使い方を学習しました。
2年1期は技術科で、テーブルタップの検査を行いました.苦戦していた人もいましたが、グループで協力して頑張りました。
2年2組は英語科で、ALTとの授業でした。英語を使って、乗り物での行き方をたずねたり、答えたりすることができるよう学習し
ました。
3年1組は社会科で、労働環境の変化と課題について学習しました。数年後には働き始めることを意識して理解を深めました。
3年2組は音楽科で、琴を使って、「荒城の月」が演奏できるよう頑張りました。グループで交代しながら取り組みました。