1日早めて、午後から終業式を行いました!
2022年12月22日 13時26分明日は、警報級の雪が降るかもしれないなど、天候が心配されています。そこで、本校では校区内の小学校や町内の小中学校と相談し、
終業式を1日早め、今日の午後、賞状受納・表彰、終業式、学級活動を行いました。今日は、その様子を紹介します。
なお、明日は午前中授業を行い、給食を食べて下校します。部活動も予定通り行います。ただし、朝の6時の時点で警報が出ている場
合は自宅待機となりますので、御注意ください。また、警報が出ていなくても登校が危険であると判断された場合は、無理をせず、学校
まででお知らせください。
まずは、賞状受納・表彰の様子です。たくさんの生徒が受賞していますが、時間の都合で壇上には代表の生徒が上がっています.御了
承ください。
終業式では、各学年代表の生徒が、堂々と2学期の反省と冬休みの決意を発表しました。発表を聞いていた生徒も多くのことを学んだ
のではないかとも思います。また、校長式辞では、「夢は目指した時から目標に変わる」の言葉を紹介し、冬休みに自分の将来を考えて
ほしいことを伝えました。式後には、生徒指導主事から冬休みに気をつけてほしいことや、先日の校則検討委員会で決定したことを伝え
ました。