トップ

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

ALTとの授業で英語力アップ他 授業風景です!

2023年1月16日 09時37分

 内子町は町を挙げて、英語力の向上に力を入れており、毎年、多くの3年生が実用英語検定で3級以上を取得するなど、成果も上がっ

ています。それを支えるのがALTとの授業です。教科担任と連携しながら楽しく、かつ分かりやすく英語を学んでいます。今日の1時

間目には、1年2組がALTとの授業を行いました。その様子を含め、1時間目の授業の様子を紹介します。

 1年1組は社会科で、南アメリカ州について学習しました。

 1年2組は英語科で、ALTとの授業です。教科担任とTTで授業を行っています。

 1年5組・2年5組は理科で、力のはたらきについて学習しました。

 2年1組は美術科で、自画像の制作に取り組みました。実物そっくりな絵が描かれています。

 2年2組は国語科で、漢文(七言絶句等)の学習を行いました。

 3年1組は数学科で、実力テストの問題を解きながら、既習内容の確認を行いました。

 3年2組は社会科で、経済の持続可能性と真の豊かさについて学習しました。