標準学力調査他 授業風景
2023年1月26日 11時09分今日の1・2時間目には、1・2年生が標準学力調査(国語科・数学科)に取り組みました。これは、内子町教育委員会の指導の下、
内子町内の全小中学校が学力向上を目指して行う取組の一つです。調査結果を今後の学習指導に生かしていくことができます。今日の
2時間目には、数学科の問題に挑戦しました。その様子を含め、2時間目の授業の様子を紹介します。
まずは、1・2年生の標準学力調査の様子です。今回のテストは、タブレットではなく、紙媒体でのテストです。1年1組⇒2年2
組の順に紹介します。
3年1組は理科で、月の満ち欠けのしくみ等について、映像を見ながら確認しました。
3年2組は社会科で、国際連合の仕組みと役割について学習しました。