愛媛県内のイベント & 1時間目の授業です!
2023年2月2日 09時23分今日は、朝の時間帯に身だしなみ検査を行いました。みんな正しい頭髪や服装で登校できており、嬉しく思います。現在、試行してい
る校則にもきちんと対応しており、内中生の意識の高さを感じています。もちろん、家庭の協力あってのことであり、改めてお礼申し上
げます。
また、校内の掲示板には、愛媛県内で行われているイベントなどが紹介されています。行ってみたくなったり、参加したくなったりす
ることが紹介されていますので、生徒の皆さんには、是非とも目を通してほしいと思います。
今日は、1時間目の授業の様子を紹介します。1年1組は美術科で、ポスターカラーの使い方を実際に行いながら確認しました。何を
しているのか生徒に確認したら、わざわざ教科書を開け、優しく教えてもらい、心が洗われました。
1年2組は音楽科で、郷土の様々な民謡について、DVDを視聴しながら学習しました。
2年1組は国語科で、「活用の種類を知ろう」を目標に学習しました。
2年2組は英語科で、教科担任とALTによる授業でした。ビンゴゲームをしながら、楽しく英単語を理解しました。
3年1組は理科で、自然の中の生物の「生態系」について学習しました。
3年2組は数学科で、円周角について、問題を解きながら考えました。