トップ

※6月23日(月)~25日(水)は、期末テストで午前中授業(給食あり)となります。

 下校時刻は、下校時刻は13:40 下校バスは13:40です。新規

・令和7年度 7月行事予定を掲載しました。(R7.6.12)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会結果掲載

・令和7年度ペーパーティーチャー研修会案内掲載

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会組合せ決定!

 R7市郡総体大会組合せ.pdf

・令和7年度 6月行事予定を掲載しました。(R7.5.14)

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

今年もあと3日になりました。

2019年12月29日 10時22分

 12月29日(日曜日)。今年も残り3日となりました。休みに入ると土曜日・日曜日の感覚が薄れてきます。内中生の皆さんは、地元内子町を離れた場所で過ごしている人もいるかもしれませんね。

 学校は年内の活動を終え、静かな時間が流れています。

 写真を編集していると、「新校舎画像」というフォルダがありました。目に付く場所にありましたが、今まで気にとめたこともなく、画像を開いてみると、今の校舎が建築されている様子を写真に収めたものでした。一部をちょっと紹介します。

 旧校舎が一部写っているものもあり、内子中卒業生の保護者の方は、懐かしく思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。撮影年度は2007年11月になっていました。

 当たり前のようにこの内子中学校の現在の校舎に登校、通勤していますが、このような写真を見ると、大切に使わせていただかないといけないな、と感じています。


 平成から令和へと新しい時代に入った2019年も間もなく終わりを迎えます。このホームページも時代の交代と一緒に新しいサイトへと移行しました。

 9月末からスタートして3ヶ月が経過しようとしていますが、アクセスカウンターの累計は5万件を超え、大変ありがたく感じております。2020年も内子中学校の教育活動や内中生の活躍、学校生活の様子をご紹介してまいります。引き続きご覧いただけるよう、努力してまいりますので、よろしくお願いいたします。皆さん、よいお年をお迎えください。

 今年のホームページは、これで終わり・・・かもしれませんし、何か感謝の言葉で大晦日を締めたいなあ、とも思っています。