2学期も残り6日・・・授業風景
2023年12月18日 09時17分2学期の授業日も残り6日となりました。誰もが楽しみにしているクリスマスやお正月が近づいています。気持ちよく
冬休みに入れるよう、最後のまとめをしっかり行っていきたいと思います。今日は、1時間目の授業の様子を紹介します。
1年1組は理科で、光の屈折について実験を通して、調べながら学習しました。
1年2組は数学科で、図形の移動と基本の作図の利用について学習しました。
4組は社会科で、1年生はヨーロッパ州の環境問題、2年生は織田信長、豊臣秀吉による天下統一について学習しま
した。2年5組は道徳科で、2学期を振り返りながら、自分の生活を見直しました。
2年1組は英語科で、最上級や比較級について学習しました。
2年2組は理科で、「電流を測定しよう」を目標に、実験をしながら学習を進めました。
3年1組は技術科で、プログラミング学習を行いました。時計を光らせたり、音を出したりできるよう、プログラミ
ングしました。
3年2組は社会科で、私たちの生活と金融機関について学習しました。