トップ

※6月23日(月)~25日(水)は、期末テストで午前中授業(給食あり)となります。

 下校時刻は、下校時刻は13:40 下校バスは13:40です。新規

・令和7年度 7月行事予定を掲載しました。(R7.6.12)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会結果掲載

・令和7年度ペーパーティーチャー研修会案内掲載

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会組合せ決定!

 R7市郡総体大会組合せ.pdf

・令和7年度 6月行事予定を掲載しました。(R7.5.14)

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

内子町の環境と伝統文化(3年生調べ学習)他 授業風景

2024年1月25日 10時26分

 3年生は、総合的な学習の時間に、内子町の環境と伝統文化についての調べ学習を行い、レポートにまとめています。

 今日の2時間目には、その調べ学習を行いながら、面接練習にも取り組みました。今日は、その様子を含め、2時間

目の授業の様子を紹介します。まずは、3年生の様子です。

DSC08657 DSC08658 DSC08659 DSC08660

DSC08661 DSC08662 DSC08663 DSC08664

DSC08665 DSC08666 DSC08676

 2年1組は美術科で、自画像制作に取り組みました。作品が完成したら、少年の日を祝う会でお披露目します。

DSC08667 DSC08668 DSC08669 DSC08670

 2年2組は理科で、電熱線の発熱と電力の関係について、実験を行いながら確認しました。

DSC08671 DSC08672 DSC08673 DSC08674

 1年4組,2年4組は英語科で、ビンゴゲームをしながら英単語の学習を行いました。

DSC08677 DSC08678

 1年1組は数学科で、立体の構成について学習しました。

DSC08679 DSC08680 DSC08681 DSC08682

 1年2組は社会科で、鎌倉幕府の成立と執権政治について学習しました。

DSC08684 DSC08685 DSC08686 DSC08687