内子町の環境と伝統文化(3年生調べ学習)他 授業風景
2024年1月25日 10時26分3年生は、総合的な学習の時間に、内子町の環境と伝統文化についての調べ学習を行い、レポートにまとめています。
今日の2時間目には、その調べ学習を行いながら、面接練習にも取り組みました。今日は、その様子を含め、2時間
目の授業の様子を紹介します。まずは、3年生の様子です。
2年1組は美術科で、自画像制作に取り組みました。作品が完成したら、少年の日を祝う会でお披露目します。
2年2組は理科で、電熱線の発熱と電力の関係について、実験を行いながら確認しました。
1年4組,2年4組は英語科で、ビンゴゲームをしながら英単語の学習を行いました。
1年1組は数学科で、立体の構成について学習しました。
1年2組は社会科で、鎌倉幕府の成立と執権政治について学習しました。