私立高校一般入試1日目・・・授業風景
2024年2月6日 10時35分今日は、愛媛県内のほとんどの私立高校で一般入試が行われており、本校からも多くの3年生が受験に臨んでいます。
落ち着いて問題に取り組み、3年間の学びがしっかり出し切れることを願っています。(頑張れ3年生!)
また、今回受験をしない3年生は、2日間、自宅学習を行っています。今日は、その関係で、1・2年生の授業の様
子のみを紹介します。
1年1組は美術科で、絵文字を描きました。いろんなアイデアが出されていました。
1年2組は国語科で、筆者の考え方を下に、一人一人が根拠を明確にしてまとめた意見を教科担任が紹介しました。
4組は社会科で、1年生は北アメリカ州の文化について、2年生は江戸幕府の成立と鎖国について学習しました。
2年5組は自立活動で、少年の日を祝う会のまとめを行い、これからの生活や自分の将来について考えました。
2年1組は理科で、磁力線について学習しました。
2年2組は社会科で、近代的な国際関係について学習しました。