トップ

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)新規

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

本日の様子

2020年2月1日 11時16分

 天気予報通り、朝は冷え込みました。2年生に高い熱が出て、部活動を欠席した人が出ました。この週末で広がりを見せないか、心配しています。

 さて、午前中のホームページは内子中での部活動の様子です。サッカー部・剣道部・バレーボール部・男子ソフトテニス部・剣道部・吹奏楽部は校内での練習です。寒さに負けず、元気に活動していました。

 野球部は、内海中学校さんをお迎えして、練習試合を行っていました。2月末に公式戦があり、球春到来です。私が観戦している時は、守りでのミスから失点する場面があり、苦戦していました。これから実践を重ねていく中で本番を迎える形となります。野球部の皆さん、頑張ってください。

 女子ソフトテニス部は内子運動公園で、大洲東中学校さんと練習試合、合同練習を行っていました。訪れた時は部内の対抗戦と合同練習を行っていました。写真を見ると分かると思いますが、部内対抗戦はシングルス形式で行っていました。ソフトテニスは基本ダブルスで行います。意外でしたが、この力を見たり選手自身が自分の課題を見つけるためには、この方法もありだなと感じました。隣のコートでは大洲東中の顧問の先生が、内中生にも的確で丁寧なコーチングを行っていただいていました。ありがとうございます。練習の様子を見ていると、以前よりスイングの切れがよくなっている人が多くいて、毎日の練習をしっかり積み重ねているんだな、と感じました。「練習は裏切らない。」この言葉の通りです。

 午後から、津島中学校で行われている男子バスケットボール部リーグ戦の様子をお伝えする予定です。