野球部練習試合の様子
2020年2月2日 14時58分 日曜日です。今日は野球部の練習試合の様子をお伝えします。本校を会場にして、大洲南・八代中学校さんをお迎えして練習試合を行いました。私が観戦したのは、八代中学校さんとの試合です。八代中学校の監督さんは、まだ若いですが毎年いいチームを作ってきます。いいチームというのは強いだけでなく、強くなるために技術以外の部分もしっかり鍛え上げるという意味もあります。
試合は、昨日とは違い、ヒットで出塁したランナーをホームに返す試合展開ができ、1点差のいいゲーム展開でした。まだ、試合慣れしていない部分から、そこを相手につかれて失点する場面がありました。そのあたりを改善していけば、これからさらにチーム力が向上してくると思います。後は、攻守交代は全力疾走でしょうか。ゲームの流れを自分たちのチームに持ってくるには、声はもちろん、そういった部分も実は大切です。また、試合に出ている選手は、ベンチで声を出したり、自分たちのために動いてくれているメンバーへの感謝の気持ちを忘れないこと、ベンチで試合を見守り、出場した選手のために動いてくれた人は、「自分も試合に出る!」という強い気持ちを持って、チームのために動きながらも野球の勉強をすることを忘れないでください。
大会本番まであと4週間、野球部の皆さん、頑張ってください。
さあ、2月の学校生活が始まります。明日は身だしなみ検査があります。また、部活動の完全下校時間が17時30分になります。それに伴い、スクールバスの復路便2便目が17時40分に変更となります。学校では引き続き、インフルエンザの感染予防に努めていきたいと思います。内中生の皆さん、寒さに負けず、1日1日を大切にしていきましょう!