トップ

※6月23日(月)~25日(水)は、期末テストで午前中授業(給食あり)となります。

 下校時刻は、下校時刻は13:40 下校バスは13:40です。新規

・令和7年度 7月行事予定を掲載しました。(R7.6.12)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会結果掲載

・令和7年度ペーパーティーチャー研修会案内掲載

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会組合せ決定!

 R7市郡総体大会組合せ.pdf

・令和7年度 6月行事予定を掲載しました。(R7.5.14)

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

「少年の日を祝う会&記念行事」の様子

2020年2月4日 11時16分

 本日午前9時より「少年の日を祝う会」と「記念行事」が本校体育館で行われました。
 まず校長先生からお祝いの言葉を頂きました。スライドを使いながら、少年の日の言われから始まり、2年生に向けての激励の言葉、そして保護者の皆さまへのお祝いのメッセージ等を述べられました。
 次に決意発表です。一人一人がこれからの目指す自分を堂々と宣言しました。日々の積み重ねを大切にして「なりたい自分」に近づいてください。
 その後学年合唱で見事なハーモニーを響かせ、手紙交換を行いました。照れくさい面もあったかもしれませんが、お家の方からいただいた手紙、あとでゆっくり読んで、宝物にしてください。10年後、20年後の今日の手紙の有り難さが皆さんにも分かる時期がきっときます。最後に現在の自分と小さかった頃の自分を重ね合わせたスライドショーを全員で見ました。笑いあり、「かわいい~!」とか「お~!」とか歓声が挙がっていました。「お~!」の意味は何かな?
 編集が終わった分を掲載します。残りは、時間を改めて後ほど掲載します。