トップ

※6月23日(月)~25日(水)は、期末テストで午前中授業(給食あり)となります。

 下校時刻は、下校時刻は13:40 下校バスは13:40です。新規

・令和7年度 7月行事予定を掲載しました。(R7.6.12)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会結果掲載

・令和7年度ペーパーティーチャー研修会案内掲載

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会組合せ決定!

 R7市郡総体大会組合せ.pdf

・令和7年度 6月行事予定を掲載しました。(R7.5.14)

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

東京ミニ旅行記。肩の力を抜いてご覧ください。

2020年2月6日 19時25分

写真にミニコメントを入れて紹介いたします。

☆いきなり出鼻をくじかれる

 日本航空14時20分発の羽田空港行きの飛行機✈️に乗るため、13時過ぎ松山空港到着。搭乗手続きを済ませて、ロビーで待機。すると、アナウンスが。

「ピンポンパンポーン。14時20分発の羽田空港行きの搭乗飛行機は、青森空港から来た飛行機を利用いたしますが、青森空港が大雪のため、除雪作業に時間がかかっております。予定より75分ほど遅れての出発となります。」自然には勝てないですね。

 新型コロナウィルス対策で、ニュースで見ているような検温があるのかな、と思っていましたが、何もありませんでした。

☆緊張のテイクオフ

 75分遅れで、テイクオフ。久しぶりの飛行機に、ちょっと緊張。

係の方が手を振って見送ってくれました。

「ゴォー!」滑走路離陸直前です。

テイクオフの瞬間です。

ぐんぐん上昇中。

雲を見下ろす高さに。

紀伊半島上空です。翼の下に見えています。

途中で飲み物のサービスがありました。

雲海です。高さ7600m。

離陸から50分後。高度が下がり、着陸準備に。

着陸の瞬間。私は離陸よりも着陸が緊張します。

無事着陸しました。よかったー。

 ここから、ホテルまでの道中も写真に収めようと考えていましたが、やっぱり東京。人の多さが半端ありません。「人って、いる所には、こんなにいるんだ。」正直な感想です。

今の時間の東京タワーです。人それぞれだと思いますが、東京タワーは綺麗です。でも、その横にずらっと並ぶ高層ビルを眺めていて、私は自分が住んでいる所、内子の街並みが好きです。理由は自分でも分からないのですが、若い時から、この感覚は変わりません。

今こんな気持ちです。


 お付き合いいただき、ありがとうございました。 

 明日は3年生も登校します。県立推薦受検に向かう皆さんは、いつも通り、平常心で気負うことなく、自信を持って落ち着いて臨んでください。東京から健闘を祈っています。私もしっかり勉強してきます。