トップ

※6月23日(月)~25日(水)は、期末テストで午前中授業(給食あり)となります。

 下校時刻は、下校時刻は13:40 下校バスは13:40です。新規

・令和7年度 7月行事予定を掲載しました。(R7.6.12)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会結果掲載

・令和7年度ペーパーティーチャー研修会案内掲載

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会組合せ決定!

 R7市郡総体大会組合せ.pdf

・令和7年度 6月行事予定を掲載しました。(R7.5.14)

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

雪が降りそうです・・・。

2020年2月17日 13時49分

 まず、石畳・立川のスクールバスを利用されている保護者・生徒の皆さんにお知らせします。明日、積雪があった場合の対応についてです。ご確認お願いいたします。


 お昼過ぎには断続的に「あられ」が落ちてくる時間帯があり、それとともに外では吐く息が徐々に白くなり、気温が下がり始めている感じがします。内子町は夕方から雪だるまの予報になっています。水曜日までは冷え込みそうです。木曜日からは最高気温が上がり、16度近くまで上がる日もあるようです。内中生の皆さん、気温差で体調を崩さないよう、健康管理に気を付けていきましょう。

 


 本日学校全体としては、大きな行事・活動もなく、内中生は落ち着いて学習活動等に取り組んでいます。昼休みは、保健委員会が今週18日から20日までの3日間、「ヘルシーチェック ~時間を有効に使おう!メディアと上手につき合う~」として、自分の1日の生活を振り返る取組をするための打合せを行いました。テスト期間中ということで、生活リズムを整えることが難しい一面もあるかもしれませんが、いい機会です。ゲームやSNS使用時間も振り返ってみましょう。自分の今の「依存度」が見えてくるかもしれません。保健委員の皆さん、学級への伝達、明日からのチェックをお願いします。


 打合せ場所からの帰り道、このお天気なので廊下や教室で友達と仲良く談笑している人を多く見かけました。なぜか、床に転がってエビのように動きながら笑っている人も・・・・(若いって不思議)。


 最後に内子町小・中の養護教諭の方々が発行されています「元気におはよう!」が発行され、本日配付しております。このホームページでもお知らせのコーナーに掲載しております。お時間がありましたら、ご覧ください。明日は初雪・初降雪になるのでしょうか。雪景色を見たい気もしますが、明日の運転を考えるとちょっと微妙な感じです。車を運転される予定の保護者の皆さま・先生方、積雪時の運転に十分お気をつけください。