修了式・離任式・26日以降の活動について
2020年3月20日 08時32分おはようございます。これまでなら、「今日から三連休です。」という挨拶から入るパターンかなと思いますが、内中生の皆さんには、ずっと休みという感覚が強いのでないかと思います。
昨日、一昨日は1・2年生の家庭訪問を行わせていただき、ありがとうございました。事故・病気なく過ごしていることに安心しています。
さて、今後の動きに関するお知らせです。23日に職員会議を開き、修了式の最終的な日程確認と離任式についての協議を行いますので、決まり次第マチコミとホームページでご連絡いたします。
あと、26日以降の活動について、昨日、中村時広愛媛県知事が、部活動禁止や自宅待機の要請を緩和する方針を示しました。部活動に関しては「大人数での集団活動は避ける」「換気や使用器具の衛生管理の徹底に留意する」「可能な限り短時間での実施遠求める」「合宿や遠征、練習試合は当面中止する」との方針です。春休み期間の対応は、「県立学校を参考に各市町教育委員会に判断を任せる」としています。
従いまして、町教育委員会の指示がないと内子中学校だけの判断では動けない状況ですが、すぐに対応できるように、23日に協議する予定です。
動きがありましたら、マチコミとホームページでお知らせします。
部活動ができますように。そのためにも、内中生の皆さん、引き続き新型コロナウイルス対策の予防と健康管理をしっかりしていきましょう。