トップ

※6月23日(月)~25日(水)は、期末テストで午前中授業(給食あり)となります。

 下校時刻は、下校時刻は13:40 下校バスは13:40です。新規

・令和7年度 7月行事予定を掲載しました。(R7.6.12)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会結果掲載

・令和7年度ペーパーティーチャー研修会案内掲載

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会組合せ決定!

 R7市郡総体大会組合せ.pdf

・令和7年度 6月行事予定を掲載しました。(R7.5.14)

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

書類の受け渡し2日目ありがとうございました

2020年4月23日 18時48分

保護者の皆様、今日も、書類の受け渡しにご協力ありがとうございました。

引き続き、ご家庭での体調面・学習面等での見守りをよろしくお願いいたします。

 

このような状況の中、今、職員室で話題になっていることを紹介します。

そのテーマは、「どんなお弁当?」です。

できるだけ、町内のお弁当をたくさん注文しようと、毎日いろいろなお店に注文していただいています。

メニューを見ながら、

「うーん、どれにしようかな」「これ、おすすめですよ」「大盛いきますか?」「これ、おいしそう!」

とにぎやか。それぞれが、こだわりの一品(ある人は二品?)を選びます。

そのこだわり方に、笑いが起こります。(紹介したいところですが、ここは秘密!)

お弁当を食べるときも、「おいしい!」「(自分の選択が)当たりやったわー」と満足そうです。

お弁当を作ってくださるお店の皆さん、ありがとうございます。

 

お弁当の注文をとって、取りに行っていただく先生方には、

職員室に、笑いと明るさも呼び込んでいただいています。

中庭にはツツジの花がきれいに咲いていますが、職員室にも笑いの花が咲いています。