変則7時間授業を開始しました!
2020年7月13日 10時51分今日から変則7時間授業を開始しました。これは、新型コロナウイルス感染防止対策及び非常変災時の臨時休業(大雨警報)に伴う
授業時数並びに学習機会の確保のために実施いたします。
方法は、①1校時から5校時までを45分授業とする。
②6・7校時は同一教科を45分→休憩10分→30分の形態で行う。 です。
基本的に、生徒の学習時間は大きく変わりません。教員が授業形態を工夫することで、効果的に授業を進めていくというものです。
今日は、その中の3校時の授業の様子を紹介します。
1年1組は英語科で、ALTの先生にも協力いただき、楽しく学習しました。
1年2組は、学級活動でテストの反省や教育相談を行いました。
2年1組は、数学科でテスト直しを行いました。
2年2組は国語科で、ワークの整理を行いました。
3年生は保健体育科で、バレーボールの授業を行いました。