トップ

※6月23日(月)~25日(水)は、期末テストで午前中授業(給食あり)となります。

 下校時刻は、下校時刻は13:40 下校バスは13:40です。新規

・令和7年度 7月行事予定を掲載しました。(R7.6.12)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会結果掲載

・令和7年度ペーパーティーチャー研修会案内掲載

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会組合せ決定!

 R7市郡総体大会組合せ.pdf

・令和7年度 6月行事予定を掲載しました。(R7.5.14)

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

内子の「夏祭り」は中止になりましたが・・・

2020年7月15日 09時24分

 今年度は、新型コロナウイルス感染防止のために、内子町の一大イベント「夏祭り」が中止され、寂しい思いをしている人も多い

のではないかと思います。そんな人たちを勇気づけようと、本校では、生徒会担当者の立案で音楽室前に七夕飾りを今朝から作成し

始めました。生徒一人一人が願いを書き、夢や目標に向け頑張ってほしいと思います。

 今日は、その様子を含め、1時間目の授業の様子と校内の掲示物を紹介します。

 まずは、七夕飾りの写真です。まだ始めたばかりなので、短冊は少なめですが、これからどんどん増えていきます。

 次に授業の様子です。1年1組は国語科で、ワークの整理などを行いました。

 1年2組は音楽科で、合唱コンクールに向け、伴奏者やパートリーダーを決めました。たくさん人が立候補し、やる気満々です。

 2年1組は数学科で、方程式を使って割合の問題を考えました。

 2年2組は英語科で、ALTの先生と共に英語力の向上を図りました。

 3年1組は、社会科でサンフランシスコ平和条約他について、学習しました。

 3年2組は理科で、教師の説明をしっかり聴いて、ノートにまとめました。

 最後は校内の掲示物です。いろいろなところに、生徒に見えてほしいものが掲示されています。