非接触型体温計
2020年8月25日 07時56分内子町教育委員会より、非接触型体温計が届けられました。早速、校長室前の廊下に設置し、本日から生徒が登校してきた時に、
検温をするようにしています。また、倒れないようにと、本校の教務主任(技術科主任)がブロックを置いて固定してくれました。
家庭で、そして学校でも検温を行うことで、「感染回避行動」の徹底に効果があると思います。有効に活用させていただきます。
・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)新規
「行事予定」をクリックしてください。
・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)
・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)
・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。
・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。
https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/
・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。
<令和5年1月13日アップロード>
学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より
「コミスク・サポーター募集について」
地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。
内子町教育委員会より、非接触型体温計が届けられました。早速、校長室前の廊下に設置し、本日から生徒が登校してきた時に、
検温をするようにしています。また、倒れないようにと、本校の教務主任(技術科主任)がブロックを置いて固定してくれました。
家庭で、そして学校でも検温を行うことで、「感染回避行動」の徹底に効果があると思います。有効に活用させていただきます。