楽しみなテスト返し他(授業風景)
2020年10月12日 11時16分今週は、先週行った中間テスト(9教科)のテスト返しを多くの授業で行います。今日の3時間目には2クラスがテスト返しを行
い、分からなかったり間違えたりしたところを確認しました。結果も大切ですが、しっかり復習し、今後のテストに繋げることがと
ても大切です。自分で分からなければ先生や友達に遠慮なく質問して、解決しておきましょう。今日は、その様子を含め、3時間目
の授業風景を紹介します。
1年1組は理科で、エタノールの沸騰実験を行い、その結果をまとめました。
1年2組は音楽科で、体育館で合唱練習を行いました。とても元気がよく、男女が楽しそうに大きな声で歌っていました。
2年1組は英語科で、英語教諭とALTの先生の英会話を参考にしながら、楽しく学習しました。
2年2組は国語科で、テスト返しを行いました。どんな結果が出たのでしょうか。
3年1組は国語科で、テスト返しを行いました。受験生である3年生は、やっぱり点数が気になりますね。
3年2組は理科で、斜面体の物体に働く力について、実験した結果をまとめました。