トップ

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

何を学ぶか(授業風景)

2020年11月4日 08時58分

 今日は1時間目の授業風景を紹介します。授業で大切なのは、「この時間は何を学ぶか」をはっきりしておくことです。本校では、

必ず授業の初めにねらいを書き、何を学習するかを理解した上で授業を進めています。

 1年1組は数学科で、「変域のあるグラフ」について学習しました。

 1年2組は理科で、「長方形のアクリル板」を使い、光について学習しました。

 2年1組は英語科で、ビンゴ形式で英単語を学習しました。これは毎時間継続しており、生徒も楽しく学習しています。

 2年2組は国語科で、同音異義語などについて25問テストを行いました。学習の成果が現れるでしょうか。

 3年1組は社会科で、三権分立について学習しました。

 3年2組は国語科で、新古今和歌集について学習しました。