何を学ぶか(授業風景)
2020年11月4日 08時58分今日は1時間目の授業風景を紹介します。授業で大切なのは、「この時間は何を学ぶか」をはっきりしておくことです。本校では、
必ず授業の初めにねらいを書き、何を学習するかを理解した上で授業を進めています。
1年1組は数学科で、「変域のあるグラフ」について学習しました。
1年2組は理科で、「長方形のアクリル板」を使い、光について学習しました。
2年1組は英語科で、ビンゴ形式で英単語を学習しました。これは毎時間継続しており、生徒も楽しく学習しています。
2年2組は国語科で、同音異義語などについて25問テストを行いました。学習の成果が現れるでしょうか。
3年1組は社会科で、三権分立について学習しました。
3年2組は国語科で、新古今和歌集について学習しました。