総合的な学習の時間のまとめ(1年生)他 授業風景です!
2020年12月7日 10時20分1年生は総合的な学習の時間に、「内子を発見する~内子の自然と郷土に学ぶことによって内子を知ろう~」をテーマにふる
さと学習を行っています。今日は、今までに現地に足を運び、そこで見たり聞いたりしたことをレポートにまとめました。その
様子を中心に2時間目の授業の様子を紹介します。
まずは1年生の様子です。
2年1組は国語科で、漢詩の風景を題材に、詩の内容が分かるよう学習を進めました。
2年2組は英語科で、ALTの先生と英語科教員2名が役割分担をしながら、英語を学ぶことの楽しさを伝えました。
3年1組は社会科で、労働の意義と労働者の権利について学習しました。
3年2組は理科で、太陽の一日の動きが分かるように観察する準備を行いました。