トップ

※8月1日(金)は出校日となります。新規

※6月23日(月)~25日(水)は、期末テストで午前中授業(給食あり)となります。新規

 下校時刻は、下校時刻は13:40 下校バスは13:40です。新規

・令和7年度 7月行事予定を掲載しました。(R7.6.12)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会結果掲載

・令和7年度ペーパーティーチャー研修会案内掲載

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会組合せ決定!

 R7市郡総体大会組合せ.pdf

・令和7年度 6月行事予定を掲載しました。(R7.5.14)

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

内中初! テレビ放送で生徒集会を行いました

2020年12月11日 16時36分

今日は、生徒集会をテレビ放送で行いました。

新型コロナウイルス感染対策の取組として、大勢が集まらない形での集会を試みました。

放送室から生放送の形で行ったのですが、このテレビ放送が内子中で行われたのは、初めてのことです。

その様子をご覧ください。

 

まず、放送室では、次のように、パソコンやカメラを設置しました。校長室でも、放送が映し出されました。

今日、発表を行った委員会は、放送委員会と図書委員会です。

打ち合わせを行った後、生徒会長のあいさつで放送がスタートしました。

 

放送委員会の発表では、最近気になるニュースなどのアンケート結果や、放送委員会で行っている発声練習の紹介などがありました。

教室でも、発声練習を一緒に行うなど盛り上がりました。

続いて、図書委員会の発表では、「ビブリオバトル」が行われ、各学年から3人が出演し、本の紹介バトルが繰り広げられました。

放送室も教室も、一緒になって盛り上がるのが内子中のすばらしいところです。

 最後に、もう一度生徒会長のあいさつがあり、内中初のテレビ放送による生徒集会が終わりました。

テレビ出演者が、教室にもどった時も、みんなからねぎらいの拍手が送られていました。