トップ

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

寒さに負けず(授業風景)

2020年12月18日 09時17分

 今朝の気温は1度。今週は厳しい寒さが続いています。昨日生徒と保護者の皆様に連絡し、本日から女子生徒のタイツ使用を認め

ました。早速、数名の生徒が使用しています。寒さ対策をしっかりとりながら、冬を乗り切っていきたいと思います。

 今日は、1時間目の授業の様子を紹介します。

 1年1組は数学科で、基本の作図を応用して、いろいろな問題に挑戦しました。

 1年2組は英語科で、書き初めを題材にした資料を基に、英語を学びました。kakizome(書き初め)、kanji(漢字)、hiragana

(ひらがな)は、英語で通用することも理解しました。

 2年1組は英語科で、「ゴミ処理場」を題材にした教材を使い、生活と結びつけながら、英語を学びました。

 2年2組は国語科で、助詞の活用の仕方について、学習しました。

 3年1組は数学科で、円の性質について、単元テストの答え合わせをしながら学習しました。

 3年2組は社会科で、財政について学習し、直接税と間接税の違いを理解しました、