トップ

※8月1日(金)は出校日となります。新規

※6月23日(月)~25日(水)は、期末テストで午前中授業(給食あり)となります。新規

 下校時刻は、下校時刻は13:40 下校バスは13:40です。新規

・令和7年度 7月行事予定を掲載しました。(R7.6.12)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会結果掲載

・令和7年度ペーパーティーチャー研修会案内掲載

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会組合せ決定!

 R7市郡総体大会組合せ.pdf

・令和7年度 6月行事予定を掲載しました。(R7.5.14)

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

まじめに、かつ、楽しく授業を受ける生徒たち

2021年1月29日 09時25分

 今日は1時間目の授業の様子を紹介します。本校の生徒は、まじめに、かつ、楽しく授業を受けています。「勉強が分かる」、

「間違えても心配ない」など、どの学級でもしっかりした取組ができていることが分かります。

 1年1組は英語で、学年末テスト範囲になる単元のまとめを行いました。

 1年2組は数学科で、学年末テストに向け、友達と教え合いながら、演習帳の問題を解いていました。

 2年1組は技術科で、パワーポイントを使った発表会が行われました。工夫を凝らした級友の発表を真剣に視聴する姿を見て、と

ても感心しました。ちなみに、O君の発表は「トカゲの育て方」で、みんなの笑顔満載でした。

 2年2組は社会科で、都道府県名と県庁所在地をプリントにまとめていました。

 3年1組は美術科で、「ゴム印作り」を楽しそうに行いました。卒業の記念品になりそうです。

 3年2組は英語科で、「大冒険とはどんな冒険か」を考え、発表していました。