プログラミング学習他(授業風景)
2021年2月5日 10時28分今日の2時間目には、3年2組が技術科でプログラミング学習を行いました。自分がプログラムした通りに光るライトを見て生徒
はとても楽しそうでした。今日はその様子を含め、2時間目の様子を紹介します。
まずは3年2組の様子です。M君が出来上がった作品を見せてくれましたので紹介します。
3年1組は学級活動で、10年後にはどんな生活を送りたいか、シミュレーションしていました。住むところは家賃75000円、電気
代1万円と現実感のある数字が書かれていました。
2年1組は社会科で、産業革命について学習しました。教師の経験を交えながら、分かりやすく授業を進めていました。
2年2組は理科で、「磁界の向き」について学習しました。磁針を使い、いろいろなパターンを書き出していました。
1年1組は数学科で、度数分布三角形について学習しました。
1年2組は国語科で、文法が理解できろように学習しました