一日一日を大切に(授業風景)
2021年3月4日 09時16分3学期の授業日も残りわずかとなっています。一日一日を大切にし、一年間のまとめをしっかりしていきたいと思います。
なお、今日は特別支援学校の入試が行われており、本校からも2名の生徒が受検しています。3年間で学んだことがしっかり出し
切れることを願っています。今日は1時間目の授業の様子を紹介します。
1年1組は英語科で、「Stand By Me」の歌を歌ったり、ビンゴ形式で英単語を覚えたりしながら、楽しく英語の学習を行いま
した。
1年2組は数学科で、教科書のまとめの問題を解きながら、学習を進めました。
2年1組みは社会科で、岩倉使節団の帰国後に、立憲制国家の成立を始め、どのようなことが起こったかを、教科担任が作成した
プリントを使って学習しました。
2年2組は理科で、愛媛県学力診断調査の問題に取り組み、分からなかったところが分かるようになるよう学習を進めました。
3年1組は数学科で、実力テストで分からなかった問題を教科担任が解説しながら学習を進めました。
3年2組は社会科で、実力テストの問題に取り組みました。