トップ

※6月23日(月)~25日(水)は、期末テストで午前中授業(給食あり)となります。

 下校時刻は、下校時刻は13:40 下校バスは13:40です。新規

・令和7年度 7月行事予定を掲載しました。(R7.6.12)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会結果掲載

・令和7年度ペーパーティーチャー研修会案内掲載

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会組合せ決定!

 R7市郡総体大会組合せ.pdf

・令和7年度 6月行事予定を掲載しました。(R7.5.14)

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

町教育委員会の学校訪問がありました。

2019年11月5日 17時13分

 3連休明けの学校となりました。気温がまた下がりましたが、風邪で欠席した生徒は少なく、体調管理を3日間、きちんとできたようです。気温の変化にも慣れてきたのかもしれませんね。男子は学生服、女子はセーラー服で登校する人も多くなってきました。季節の変化をそういった点でも感じます。


 本日お昼前から内子町教育委員会による学校訪問で6名の方が来校されました。子どもたちの授業の様子を見ていただき、その後、意見交換会が行われました。「地域のあいさつがとてもよい。」と多くの教育委員さんからおほめの言葉をいただきました。内中生の皆さん、よかったですね。学校の外でも地域の方々が君たちを見守ってくれています。これからも元気なあいさつを地域に届けましょう。
 これから寒さとともにだんだん声がちいさくなっていきがちです。ほめていただいたあいさつが校内でも響き渡ることを願います。自分のあさいつを今一度振り返ってみましょう。教育委員会の皆さま、ありがとうございました。


 明日は小田町スバルにて町内音楽発表会が開催され、本校からは吹奏楽部員が参加します。3年生はこの発表会で活動引退となります。このメンバーで演奏するのも明日が最後になります。3年生の皆さん、すばらしい内中サウンドを楽しんで演奏してください。1・2年生の皆さん、3年生との最後の演奏、しっかりハートを受け継いできてください。