県新人大会&県駅伝競走大会壮行会を行いました。他本日の様子です。
2019年11月7日 17時06分本日はまず朝の様子です。吹奏楽部が1・2年生での朝練習初日、遠くからの撮影で見えにくいと思いますが、分かりますでしょうか。音楽室の清掃をしています。「練習環境を整える」ことからスタートしました。とても大切なことだと思います。「心育たずして技身に付かず。」この気持ちを今後も大切にしてください。
県駅伝も本番がせまってきました。各区間を走る選手も監督から発表されていますが、実力に差はありません。コンディションの状態を見て、当日の選手・区間交代も十分考えられます。選手の皆さん、ここからの体調管理は特に大切になってきます。頑張りましょう。
次の写真は2年生剣道の授業の様子です。今月18日の研究大会に向けて授業を進めています。学習で身に付けた基本技能を使いながら、提示された学習課題に対して、どのように解決していくか、話し合い活動を行っている場面です。意見を出し合いながら、実際に考えた方法を試しました。これからは子どもたちがアイデアを出し合いながら学習課題を解決していく積み重ねとなります。みんなが積極的に取り組んでいます。
放課後は県新人大会と県駅伝の壮行会が行われました。各大会の日程・会場・試合開始時間等の詳細は、愛媛県中学校体育連盟ホームページで確認できます。県新人大会に出場する皆さんもコンディションには細心の注意を払いましょう。