トップ

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

絵文字(2年生)他、授業の様子です!

2021年4月16日 09時28分

 新学期になって2週目が終わろうとしています。年度初めの環境の変化により、1年生はもちろん2・3年生も少し疲れがたまっ

ているかも知れません。部活動がある生徒もいますが、土日は少しリラックスできるといいですね。今日は1時間目の授業の様子

を紹介します。 

 2年1組は美術科で、絵文字を製作しました。いろいろなアイディアを出して、全員がすばらしい作品に仕上げています。生徒

の許可を得て、4名の作品を紹介します。さて、何を書いたのでしょうか>

 2年2組は英語科で、「過去進行形が分かる」をねらいに授業を行いました。

 1年1組は理科で、マメ科の花のつくりについて学習し、教科担任が準備したものを観察した後で、ノートに貼り付けましたまし

た。

 1年2組は家庭科で、「作業の安全」について確認しました。

 3年1組は数学科で、「多項式どうしの乗法について考える」をねらいに、学習を進めました。

 3年2組は国語科で、「聴く」と「聞く」の違いなどをグループで考え、それを発表しいろいろな考え方を学びました。