エアコンのない特別教室は大変です!
2021年7月6日 14時35分教室にはエアコンが設備されており、コロナ対策で換気を行いながら、比較的快適に授業が行えて
いますが、美術室、木工金工室、理科室、家庭科室には、まだ整備されておらず、厳しい暑さの中で
授業を行っています。熱中症対策もあり、できるだけ早く設置されることを希望しています。
今日は暑い中、頑張る5時間目の授業の様子を紹介します。
2年1組は理科で、アンモニアの発生について、実験をしながら学習を進めました。
2年2組は英語科で、「You Are My Sunshine」を歌いながら、楽しく英語の学習をしました。
3年1組は社会科の「探求のステップ」で、現代で解決しないといけないこを自分が選び、グループ
の人に分かりやすく説明しました。
3年2組は美術科で、ポスター制作に取り組みました。汗が制作の邪魔をします。
1年1組は国語科で、2つの作品を読んで、戦争や平和について、自分が思ったり考えたりしたこと
をまとめました。
1年2組は技術科で、木材加工に取り組みました。室内の気温は30℃。ちなみに昨日は34℃でした。