トップ

※8月1日(金)は出校日となります。新規

※6月23日(月)~25日(水)は、期末テストで午前中授業(給食あり)となります。新規

 下校時刻は、下校時刻は13:40 下校バスは13:40です。新規

・令和7年度 7月行事予定を掲載しました。(R7.6.12)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会結果掲載

・令和7年度ペーパーティーチャー研修会案内掲載

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会組合せ決定!

 R7市郡総体大会組合せ.pdf

・令和7年度 6月行事予定を掲載しました。(R7.5.14)

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

2学期の始まりです!(始業式・賞状受納・身だしなみ検査等)

2021年9月1日 09時56分

 42日間の長い夏休みを終え、今日から2学期が始まりました。現在、愛媛県は、まん延防止等重点措置がとられており、1学期以上の

警戒が必要です。マスクの正しい着用、手指の消毒、換気、ソーシャルディスタンスの確保を今一度徹底すると共に、給食や部活動、体

育の時間など、マスクを外す時間には特別な警戒をしながら、教育活動を進めていきたいと思います。

 今日は、始業式・賞状受納・体育大会についての連絡、身だしなみ検査を行いましたので、その様子を紹介します。

 まずは始業式です。3名の学年代表の生徒が1学期・夏休みの反省と2学期の決意を堂々と発表しました。気持ちのこもった発表を聞

いて、周りの生徒のやる気も高まったのではないかと思います。3名の代表の皆さん、ご苦労様でした。また、校長式辞ではコロナ感染

防止対策を講じながら、優先順位を決めて学校行事やそれぞれの目標に取り組んでいこうと伝えました。

 始業式後には、全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会(B部門)で金賞を受賞した吹奏楽部員から賞状が受納されました。また、コロナの

ために体育大会で変更が必要なことや気をつけてほしいことについて、体育主任から話をしました。

 最後に身だしなみ検査を行いました。全員が身だしなみをしっかり整え、登校できていたことをとても嬉しく思うと同時に、内子中生

の成長を感じ、感心させられました。もちろん、家庭の協力あってのことであり、心からお礼申し上げます。