総合的な学習の時間(1年生)他 授業風景です!
2021年10月21日 10時08分今日から1年生が、総合的な学習の時間に、内子町の伝統や文化について学習をしていきます。本校が大切にしているふるさと学習の
一環です。今日の2時間目には、オリエンテーションを行い、学年主任の先生から目的や心構えなどについて全体指導を行いました。
今日は、その様子を含め2時間目の授業の様子を紹介します。
1年生の総合的な学習の時間の様子です。
2年1組は音楽科で、体育館を使って文化祭(合唱コンクール)に向けた練習を行いました。とても良い仕上がりです。
2年2組は社会科で、今までの学習を振り返り、中間テストに向けたテスト対策に取り組みました。
3年1組は社会科で、行政の役割と行政改革について学習しました。公務員にはどんな職業があるか考えていました。
3年2組は技術科で、コンデンサを使った実験をしながら、学習を進めました。