3年生 修学旅行2日目
2024年4月24日 19時55分修学旅行2日目
今日は、9時過ぎから、1日京都市内タクシー班別研修でした。
それぞれの班で見学コースを設定し、京都観光を満喫したようです。
夕方からは大阪に移動して、海遊館を見学し、マーケットプレースで自由夕食でした。
充実した一日になったようです。
修学旅行2日目
今日は、9時過ぎから、1日京都市内タクシー班別研修でした。
それぞれの班で見学コースを設定し、京都観光を満喫したようです。
夕方からは大阪に移動して、海遊館を見学し、マーケットプレースで自由夕食でした。
充実した一日になったようです。
昨日、修了式を行いました。初めに、1・2年生の代表生徒が、堂々と来年度に向けた意見を発表しました。聞いて
いる他の生徒にとっても参考になる発表になったと思います。また、その後、学年代表の生徒に修了証書を授与しまし
た。校長式辞では、来年度に向け、夢や目標を持って過ごしてほしいと伝えました。13日間の春休みを充実させ、令和
6年度のすばらしいスタートが切れることを願っています。また、本日、新聞報道において教職員の人事異動が発表さ
れました。校長、教頭、体育主任、特別支援コーディネーター、生徒指導主事、3年1組学級担任、生活支援員(新聞
には未掲載)の7人が本校を離れることになりました。29日に離任式を行い、最後のお別れをしたいと思います。今ま
でありがとうございました。
令和5年度も残すところ、あと2日となりました。教科の授業と給食は今日で最後となります。土日を挟み、月曜
日には修了式を行い、1年間の全日程を終了します。生徒の皆さんには、今年度の反省をしっかり行い、来年度に革命
が起こせるよう、頑張ってほしいと思います。今日は、3時間目の授業の様子を紹介します。
1年生は保健体育科で、バスケットボールの授業を行い、男女に別れてゲームを楽しんでいました。
2年4組、5組は英語科で、すごろくを楽しみながら、出た目に書かれたことを英語で言えるよう学習しました。
2年1組は国語科で、1年間の反省を書いていました。教科担任への感謝の気持ちを表す生徒が多かったようです。
2年2組は社会科で、日清・日露戦争と近代産業について学習しました。
今日を入れて、令和5年度の授業日も3日となりました。ほとんどの授業が、教科書の範囲を終え、1年間のまとめ
を行っています。生徒の皆さんは、来年度の活動に繋げられるよう、しっかり振り返りをしておきましょう。今日も1
時間目の授業の様子を紹介します。
1年1組は社会科で、ワークを整理しながら1年間の学習を振り返りました。
1年2組は理科で化石などについて学習しました。
4組は理科で、化石について特徴を出し合いながら学習しました。
2年1組は技術科で、情報の表現と伝達について学習しました。
2年2組は社会科で、タブレットを使って、4月に行く修学旅行先についての問題に答えました。
今日は、卒業証書授与式を行い、保護者の皆様、御来賓の皆様、在校生、教職員に見守られる中、62名の卒業生が、
本校を巣立っていきました。卒業生の態度・歌声・表情等は、3年間の成長を感じられるすばらしいものであり、参
観者の心を動かす最高の卒業式となりました。
また、それを祝う2・1年生の態度も大変良く、卒業生にも感謝の気持ちが伝わったのではないかと思います。
今日は、2~4時間目に全校生徒で、お別れスポーツ大会を行いました。種目は男女ともに、サッカーです。体育委
員会の生徒が企画・運営し、楽しい時間を過ごすことができ、卒業する3年生にとっても、心に残る行事になったので
はないかと思います。
結果は、男子優勝が3年生、女子が2年生でした。おめでとうございます。今日は、その様子の一部を紹介します。
卒業式まで、あと4日となりました。今日の3年生は、文集づくり、式練習、合唱練習、卒業アルバムへの寄せ書き、
大掃除等を行い、少し早めに下校します。時間を大切に使い、仲間との思い出づくりも楽しんでほしいと思います。
今日は、1時間目の授業の様子を紹介します。
まずは3年生の様子です。卒業に向けての諸々の準備を行いました。1組⇒2組の順に紹介します。
2年1組は数学科で、「箱ひげ図の仕組みを考える」を目標に学習しました。
2年2組は国語科で、タブレットを使って、アダプティブ分岐問題に取り組みました。
4組は理科で、1年生は火成岩の観察、2年生は季節風についての学習を行いました。2年5組は英語科で、「まる
っと!英単語チェック」を使って、学習のまとめを行いました。
1年1組は国語科で、少年の日の思い出に書かれていることを、ワークシートにまとめながら確認しました。
1年2組は社会科で、織田信長・豊臣秀吉による統一事業について学習しました。
卒業式まで、今日を入れて5日となりました。3年生には、9年間の学びの成果をしっかり出し切り、有終の美を飾
ってほしいと思います。今日は、1時間目の授業の様子を紹介します。
1年1組は社会科で、織田信長・豊臣秀吉による統一事業について学習しました。
1年2組は数学科で、「度数分布表等の結論をまとめる」を目標に学習しました。
4組は社会科で、1年生は人類の出現と進化、2年生は亨保の改革と社会の変化について学習しました。
5組は道徳科で、先週行った遠足の感想を書きながら、自分の行動を考えました。
2年1組は英語科で、ALTと教科担任による授業でした。きめ細かな授業が進められています。
2年2組は理科で、「目指せ!飽和水蒸気量のマスター」を目標に学習しました。
3年生は、中学校3年間で、感動したこと、心に残ったことをキャリアパスポートに記入しました。1組⇒2組の順
に紹介します。
今日は県立高校一般入試2日目です。残り2教科と面接に落ちついて取り組んでほしいと思います。頑張れ3年生!
また、今日は昨日の1年生に続き、2年生が坊ちゃん劇場での観劇他のバス遠足を楽しんでいます。友達や先生との
大切な時間を過ごしてほしいと思います。
その関係で、今日は、1年生の授業の様子と今回は受検のない3年生の様子を紹介します。
3年生は、それぞれのクラスの卒業文集を作成していました。完成が楽しみですね。
1年4組は自立活動で、「相手の気持ちを考えよう」を目標に学習しました。
1年1組は社会科で、ヨーロッパ人との出会いについて学習しました。
1年2組は数学科で、タブレットも使いながら、「度数分布表を完成させる」を目標に学習しました。
今日は県立高校入試1日目です。40名の生徒が受験に臨んでいます。落ち着いて問題に取り組み、3年間の学びが
出し切れることを願っています。
なお、今日と明日の2日間は、残留の3年生は教室の環境整備などを行い、11時30分に下校します。また、今日は
1年生、明日は2年生が坊ちゃん劇場などでの遠足を楽しみます。友達や先生との楽しい時間を過ごしてほしいと思
います。今日は、1時間目の授業の様子を紹介します。
2年1組は英語科で、授業のウォーミングアップとして、すごろくを行いながら、出た目に書かれたことを英語で
答えられるよう学習しました。
2年2組は理科で、気圧と風の関係について学習しました。
2年4組と2年5組は自立活動で、コグトレ(形さがし)を行いました。
3年生の残留生徒は、教室などの環境整備を行いました。
いよいよ明日と明後日の2日間、多くの3年生が県立高校一般入試に臨みます。今日はしっかり休んで、ベストな健
康状態で受験に臨んでほしいと思います。今日も1時間目の授業の様子を紹介します。
1年1組は家庭科で、購入・支払いと生活情報について学習しました。
1年2組は英語科で、ビンゴゲームをしながら楽しく英単語を学びました。ALTと教科担任による授業です。
1年4組、2年4組は国語科で、単語や品詞等、文法について学習しました。2年5組は社会科で、鎖国と不平等条
約について学習しました。
2年1組は数学科で、「いろんな確率を考える」を目標に学習しました。
2年2組は英語科で、授業のウォーミングアップとして、すごろくをしながら、出た目にかかれた内容を英語で言え
るよう学習しました。
3年1組は数学科で、実力テストの問題を解きながら、学習の振り返りを行いました。
3年2組は社会科で、歴史に関するDVDを視聴した後、実力テストの問題を解きながら、3年間の学習のまとめを
行いました。