民生児童委員・主任児童委員 学校訪問
2021年12月10日 12時54分今日は、町内の民生児童委員さんと主任児童委員さんに学校訪問をしてただき、授業参観と話合いを行いました。委員の皆さんには、
日頃から、地域の子どもたちをしっかり見守り、健やかな成長を支えていただいています。今日も、「挨拶がよくできる」、「授業に
真剣に取り組んでいる」等、良いところをたくさん褒めていただきました。今日はその様子を紹介します。
まずは授業参観です。1年1組は英語科で、「体調を聞く」を目標に、学習しました。
1年2組は社会科で、武士の成長について学習しました。
2年1組は理科で、「雷の正体である静電気について、性質を理解しよう」を目標に学習しました。
2年2組は国語科で、「弓流しの場面を古文で読み、考えよう」を目標に学習しました。
3年1組は美術科で、一点透視図法について学習しました。
3年2組は理科で、宇宙の中の地球について学習しました。
授業参観後には、学校からの報告や情報交換を行いました。生徒が、地域でも頑張っている話が聞けて、大変ありがたく思いました。