プログラミング学習他 授業風景
2021年12月13日 08時57分1人1台のタブレットが導入され、それを使った授業を積極的に行っています。今日の1時間目には美術科でと技術科で、それを活用
した授業を行いました。コンピュータ室に行かなくても利用できることも大変便利です。また、技術科では、プログラミング学習が行わ
れていました。その様子を含め、1時間目の授業を紹介します。
1年1組は美術科で、「絵文字を作ろう」を目標にタブレットで調べ学習を行いながら、アイデアを考えていました。
1年2組は英語科で、ビンゴゲームをしながら英単語の確認を行いました。今日はALTの先生が英単語を選んでいました。早くビン
ゴになった人にはシールが渡されています。
2年1組は理科で、「温暖前線・寒冷前線と天気の変化」について学習しました。
2年2組は数学科で、「合同な図形の性質・条件が分かる」を目標に学習しました。
3年1組は技術科で、プログラミング学習を行いました。
3年2組は国語科で、おくのほそ道を題材に、「金色堂の様子を読み取る」を目標に学習しました。個人で学習した後、ペアで確認し
ました。