トップ

※8月1日(金)は出校日となります。新規

※6月23日(月)~25日(水)は、期末テストで午前中授業(給食あり)となります。新規

 下校時刻は、下校時刻は13:40 下校バスは13:40です。新規

・令和7年度 7月行事予定を掲載しました。(R7.6.12)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会結果掲載

・令和7年度ペーパーティーチャー研修会案内掲載

・大洲市・喜多郡中学校総合体育大会組合せ決定!

 R7市郡総体大会組合せ.pdf

・令和7年度 6月行事予定を掲載しました。(R7.5.14)

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

サンタクロースが笑顔と思いやりの和を広げています!

2021年12月14日 10時13分

 2学期の授業日も今日を入れてあと9日となりました。生徒玄関近くには、本校の生活情報部員・K教諭・N教諭の協力の下、クリス

マスツリーとサンタクロースが飾られ、生徒と教職員を笑顔を迎えてくれています。こんな明るく温かいおもてなしのできる学校には、

きっと優しく思いやりのある生徒が育つと思っています。今日は、その様子と2時間目の授業の様子を紹介します。

 1年1組は国語科で、既習内容をワークを整理しながら振り返りました。

 1年2組は音楽科で、琴の演奏に挑戦しました。グループに分かれて楽しそうに行っています。

 2年1組は理科で、温暖前線・寒冷前線と天気の変化について学習したことを、ワークの問題を解きながら確認しました。

 2年2組は英語科で、恒例のビンゴゲームによる英単語の学習を行いました。早く終わった人がもらえるシールは大変好評です。

 3年1組は学級活動で、受験に向けて面接練習を行いました。2つの教室を使い、役割分担をしながら練習を進めました。

 3年2組は理科で、日周運動について学習しました。今日は天気が良いため、外での観測も行っているようです。