トップ

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

内子高等学校中高連絡会が本校で開催されました。

2019年11月22日 15時59分

 本日午後、上記の会が本校で開催され、大洲市・喜多郡の中学校代表の先生方と内子高等学校・小田高等学校の先生方を合わせて15名ほどが来校され、3年2組社会科の授業参観をしたいただき、その後連絡協議会を開催しました。写真は授業参観をしていただいている時の様子です。私は授業が入っており、残念ながら参観することはできませんでしたが、いろいろな意見交換ができていたようで、参観された先生方から多くのおほめの言葉をいただいたようです。ありがとうございました。


  

 本日より生徒会本部役員の立候補者受付が開始されました。担当の教員に聞くとスタート初日で何と13人の生徒が立候補したと聞きました。

 次期リーダーを決める選挙、立候補者が多いのはうれしいことです。人に流されず、覚悟をもって立候補した人たちに、拍手を送ります。そして、私たちも自覚を持って投票する責任があると思います。公正で活発な選挙運動を期待しています。

 立候補した皆さんは「公約」をしっかり考え、内中のリーダーとして「何をするのか」しっかりアピールする準備を進めておきましょう。


 期末テストが来週になりました。この土曜日・日曜日の時間をどう活用するか、体調管理と合わせて工夫して過ごしましょう。