委員会発表(放送委員会・保健委員会)がありました。
2019年11月21日 16時00分再び気温が下がった朝を迎えました。朝の落ち葉清掃も、今日は寒さとの戦いでしたが、動き始めると、そう時間が経たないうちに体が暖まってきました。
2日間のアルミ缶・エコキャップの回収へのご協力ありがとうございました。昼休みにエコ委員のメンバーが活動を行っていました。ご苦労様。
今日はまずうれしいニュースが入ってきましたので、ご紹介します。本年度の愛媛県読書感想文コンクール審査自由図書の部門、中学校の部で本校3年生女子生徒が最優秀賞に選ばれました。最優秀は県で1名です。おめでとうございます。また、課題図書の部でも1年生女子が佳作を受賞しました。
本日6校時終了後、放送委員会と保健委員会の2つの委員会発表が行われました。放送委員会はアンケート調査をもとにした発表を、保健委員会はインフルエンザについて、クイズや寸劇を披露しながらインフルエンザに関する知識や予防策を学習しました。2つの委員会の皆さん、ありがとうございました。
期末テスト期間中で16時過ぎには3年生の補充学習参加者以外の全校生徒が下校しました。テスト勉強は順調に進んでいますか?あぶりカルビを食べて頑張ろう!(すみません、今日の集会の場にいた人にしか分からない内容です。)